コンテンツへスキップ

momo+FiSHING

  • 🌐HOME
  • 〰 ROD 〰
  • 〰 LURE 〰
  • 〰 REEL〰
  • 〰 GEAR 〰
  • 〰 notes 〰
AZオイル 極圧ウレアスプレー GEAR
12月 18日 2022

AZオイル 極圧ウレアスプレー

新しい油脂類を一つ追加しました。主にギアやスプール以外のベアリング、ウォームシャ…
続きを読む
PEEK樹脂ハイブリッドセラミックベアリングがきた話 notes
12月 12日 2022

PEEK樹脂ハイブリッドセラミックベアリングがきた話

アリエクから届きました。 1030(10x3x4)、一般的なスプールもしくはサイ…
続きを読む
FGノット,試行錯誤の研究中。2022年末のかたち notes
12月 8日 2022

FGノット,試行錯誤の研究中。2022年末のかたち

みんな大好きFGノットですが、私もだいぶ慣れてきました。その上でいろいろと試行錯…
続きを読む
誰も知らないビッグベイト memo
12月 6日 2022

誰も知らないビッグベイト

205mmクラスの新しいビッグベイトを手にしました。ウェイトは40g弱。 ジョイ…
続きを読む
フルセラミックベアリングを買ってみた話 REEL
12月 5日 2022

フルセラミックベアリングを買ってみた話

写真はありま…せん…(とるのわすれた) 先日メンテナンスしていましたら、どうも連…
続きを読む
21アンタレスのメカニカルブレーキノブ(注油キャップ)のサードパーティパーツが出てた! REEL
12月 4日 2022

21アンタレスのメカニカルブレーキノブ(注油キャップ)のサードパーティパーツが出てた!

21アンタレスDCは、メカニカルブレーキ(注油キャップ)は特殊工具で回す形になっ…
続きを読む
年末のスピニングリールメンテナンス REEL
12月 2日 2022

年末のスピニングリールメンテナンス

年末になりましたし、スピニングリールの基本メンテナンスをしておきました。 といっ…
続きを読む
釣り動画他、アクティビティ向けにOSMO Action 3を買ってみた話 GEAR
11月 29日 2022

釣り動画他、アクティビティ向けにOSMO Action 3を買ってみた話

今までその辺の録画はHERO 8を使っていたのですが、先日、初の乗馬に行ったとき…
続きを読む
(momo式)ベイトスペーサーシステム・試投(第3回) REEL
11月 24日 2022

(momo式)ベイトスペーサーシステム・試投(第3回)

今回は月下美人Air TW+RAYsロングキャストスプールに2号/1号でテーパー…
続きを読む
21アンタレスDCのハンドルの重さと、ハンドル選定に関して思ったことの話 REEL
11月 16日 2022

21アンタレスDCのハンドルの重さと、ハンドル選定に関して思ったことの話

ネットにあると便利な情報。ということでプチ情報コンテンツ。 まず、21アンタレス…
続きを読む
ベイトリールの異音、それレベルワインダーからかも?という話 REEL
11月 15日 2022

ベイトリールの異音、それレベルワインダーからかも?という話

今回の21アンタレスDCの巻きの異音の原因は、レベルワインダーが動くときに、その…
続きを読む
21アンタレスDCの分解清掃に超ありがたい動画 REEL
11月 14日 2022

21アンタレスDCの分解清掃に超ありがたい動画

リールメンテナンスのお仕事をされてるWERFEN worksさんが公開してくれて…
続きを読む
21 アンタレスDCの各所ベアリングサイズ REEL
11月 13日 2022

21 アンタレスDCの各所ベアリングサイズ

健忘録・再検索ショートカット用コンテンツです。間違ってたらゴメンネ。防錆で比較的…
続きを読む
(momo式)ベイトスペーサーシステム・試投(第2回) notes
11月 11日 2022

(momo式)ベイトスペーサーシステム・試投(第2回)

今回はアンタレスDC+comodo 7.5Hで投げてきました。セッティングは前回…
続きを読む
(momo式)ベイトスペーサーシステム・試投(第1回) notes
11月 8日 2022

(momo式)ベイトスペーサーシステム・試投(第1回)

先日からいくつかのデータに併せていろいろ考えを広げてたのですが、まずは簡単な方法…
続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 6 7 8 9 10 … 17 >

momo+?

momo

趣味家 – Hobbist –

  • ベイトタックルを愛するアングラー
  • Fishmanロッド愛好家
  • ソルトクローラー部
  • ソルトクランク部

東京湾奥あたりをメインに、ベイトタックルでいろいろな釣りをしています。
「自分」と「何か」をプラスして、出てきたものを綴る。そんな趣味ぐらしをしている主ふのBlogです。

釣り以外の話題はこちら


■メッセージ・コメント・感想・質問等は

Fediverse(Fedibird)
Bluesky
Threads
マシュマロ(質問箱)

にて、お気軽にどうぞ


サイトの維持/運営のため、このウェブサイトでは、紹介する商品リンクにはアソシエイト(アフィリエイト)プログラムを利用し、収益化しております。

ただし、メーカーやショップ等から商品の提供を受けること、また、何らかの報酬に基づく記事の製作は行っておりません。

最近の投稿

  • GANCRAFT GAFI ちょっとだけインプレ
    GANCRAFT GAFI ちょっとだけインプレ
  • 期待の新型ポッパー RISEJOINT、購入
    期待の新型ポッパー RISEJOINT、購入
  • サビキ仕掛けはこれ一つでいいかもしれない
    サビキ仕掛けはこれ一つでいいかもしれない
  • 春が来た
    春が来た
  • TAJIMA セフシステムをフィッシングギアに
    TAJIMA セフシステムをフィッシングギアに

人気の記事

  • 1
    リールメンテナンス向けオイル・グリス類を調達してみた
    リールメンテナンス向けオイル・グリス類を調達してみた
  • 2
    フルセラミックベアリングを買ってみた話
    フルセラミックベアリングを買ってみた話
  • 3
    続・リールメンテナンスに調達したオイルの使用感
    続・リールメンテナンスに調達したオイルの使用感
  • 4
    残った青イソメの保存に冷凍加工してみた
    残った青イソメの保存に冷凍加工してみた
  • 5
    21アンタレスDCをダブルボールベアリングへ換装
    21アンタレスDCをダブルボールベアリングへ換装

このカテゴリの記事

    アーカイブ

    Powered by WordPress
    Theme by Simple Days
    ©2025  momo+FiSHING

    サイト内検索