GANCRAFT GAFI ちょっとだけインプレ

GANCRAFT×Fishmanのコラボレーションロッド、GAFI、型番で言うところの「G×F S-20 4.5-5 720XH」をやっと投げてきたのでちょっとだけインプレです。4ヶ月も寝かしてた。

さらに写真とってくるのはまるっと忘れましたし、魚は虚無でした。ボラが元気になってくる時期ですねね。虚無い。

型番が720XHなので、7.2ftのXHですが、L+ML+H-XHみたいな感じでしょうか…。単純に表記するのは難しいロッドです比較対象としては手持ちのFishmanのcomodo 7.5Hと比べて書いてみます。

リールはルアー自体、軽い方を持っていったのでバンタムのアベイルカスタムです。

キャスト感

6g(SPINBAIT HEARTBEE 75SS)

今回投げた中で一番軽いのがこのへん。チニングに良さそうだなと思って買ってあります。

もともと後ろにワームのピロピロがついててこのルアー自体に飛距離はそこまで出ないのですが、投げられるか投げられないかでいうと、リールが投げられるリールなら問題なく投げられます。表記に偽りはないです。

ぶら下げてる分にはほぼ曲がり無しなのですが、振ればちゃんと曲がって飛んで行きます。不思議…。

ただ、言うまでもなく、根本的にこのあたりはスピニングのほうが快適な上、例えばLOWER8.6Lやラドラオと比べるとキャストで竿がグっと曲がるような楽しさはないですね。先しか曲がらないのロッド感はあります。

10g前後プラグ(ライズジョイント、ラフダイバー等)

comodo 7.5Hより快適なキャスト範囲ですね。まだ先端のほうで仕事をしてる感じですが、

14g(メタルバイブ)16g(IJ-16)〜

このあたりからティップの先端からやや後の仕事になってきてるなーって感じです。もう十分快適。ただ、Fishmanの竿になれてるとまだちょっとファスト気味に曲がるなーって感じ。

入力を増やすとベリー以降がリニア仕事をしてくるので、飛びやすいものはちゃんと飛びやすいですね。バンタムは元々軽いものを扱う関係上、30mくらいまでを考えていて、50m+ロングリーダーくらいしかスプールにラインまいてないのでほぼなくなります。

このくらいの重さになると7.5Hも快適になってくるので、使用感はほぼ変わりませんね。

操作感

Fishmanのロッドにしては少しだけリア側のバランスウェイトが足りないかなーといった感じはしています。明確な先重り感はないですが、もう少し手元にあってほしいくらいのバランス。

全体の軽快さからドッグウォークとかトゥイッチはやりやすいです。リアグリップの長さは好みがありますが、個人的にはちょうどいい長さです。ジャーキングもよいですね。

ティップは少しハリが強いので、10gくらいのサイズのペンシルやポッパーで、テンションを抜くタイミングは低弾性系のロッドよりは若干シビアな感じはしました。ただ、もう少し水押の強いビッグベイト系までいくとまた操作感変わりそうです。

また、ワインド/ダートもしやすいのでボートシーバスなんかだとその長さと汎用性が結構いいんじゃないでしょうか。パワーはあるのでボートロックあたりでも十分いけると思います。

基本スロー気味の竿が大好きっ子なのですが、ボトムシェイクとか楽なロッドはこういう感じなのかもですね。

全体雑感

まず、GAFIはティップセクションが複数に分かれている感じで、「軽量ルアー向けのEx.FastのL〜L+っぽさもあるパートともう少しウェイトを抱えられるML+くらいのセクションの二段階にわかれ、それがリニアに感じます。単純なセクション事の可変テーパーではなく、さらに分解度が高いような。そんな感じ。

まず、下のレンジの軽いものをはじき出すパワーはEx.Fast的なその区間。しかし短めなので竿先がまっすぐタレる感じもなく、ウェイトがこえてくると直ぐに仕事を次のセクションに仕事を渡している感じがしますね。Fishmanらしい作りですが、より分割解像度が高い作りに感じます。

7.5Hだとティップセクション全体はベリーの仕事が必要になるまでは同一感がありますし、もともと10g〜で、6gを投げるのはちょっと苦しい7.5Hよりも、GAFIはティップの前よりが軽いところからちゃんと反応してます。

そこから重くなるに従ってスっと後ろがついてくるので、max2ozでも安心感あるだろうなって感じです。今度は重い方をもっていってみる予定です。

総括

いい竿だと思います。どこにでも持って行ける竿。

欠点らしい欠点は「生産数も流通も限られた限定販売」といった感じですが、「割と何でもいける」といった感じの便利ロッドですし、この「パワーロッドだけどコストをかけることで実用できるキャストウェイトを広くとっていて、マルチパーパスなロッド」というのは個人的には好きなので、普通に売ってないのが残念すぎますね。

最近3ozとか扱うことがなくなってきたのでお気に入りではありますが、長さがかぶり気味なcomodo 7.5Hを手放してもいいかな…みたいに思えてきます。

スパイラルガイド化もできる1ftくらいのエクステンションバット(と、それにあわせたカウンターウェイト入りグリップセクション)があったら拡張性があっていいなーみたいな。

8.7Hもこんな感じなら…欲しいですわな…( ˘ω˘ )