21 月下美人 AIR TW 8.5L PE SPECIALを手に!

出荷28日からソワソワと待つこと二日。しっかり到着しました。ありがとう釣具のキャスティング!

注文したのがちょうど一ヶ月前。割とギリギリまで予約はできてたので、ネット通販ルートでも手にできた人も意外といたのではないでしょうか。

内容物はこんな感じ。ビニール入り本体。マニュアル、注意書き、SLP+の案内、登録の案内。4万円といってもサラっとしたものです。外装にまでしっかり月下美人ロゴをいれてきてるあたり、かなり気合いの入った感じはあります。

月下美人 AIR TW 8.5L PE SPECIALの外観

はい。こちらです。

撮影ブースちゃんと引っ張り出せばよかったかなと思いつつ。ツラのデザイン以外はほぼほぼアルファスAIR TWと変わらないと言っていいかと思います。

アルファスAIR TWよりもやや黒みの強いブラックにクリアが強い。つやっつやに黒いです。黒すぎて撮影に向かない子。

パトレイバーでいったらグリフォンの黒ですね。

しかし、塗膜厚すぎて、トップの穴のエッジが丸まってたり、塗膜ムラがハイライトで目立つw

闇夜に月下美人。といった風情で、基本的な方向性は案外悪くないです。ただ、遠くからみたら見分けつかないかも…。

月下美人ロゴ問題

で、Twitterでも話題になった「月下美人ロゴ問題」ですが、手元に来て私がグヌヌしたその理由がやっとなんとなくとわかりました。

完全ではない上、TWSがセンターにできなかったのですが、概ね他の部分がセンターにあるので多少は補正してみてください。

右側のウェイトが重い感じなのはおわかりいただけるかと思います。

これは左ハンドルですが、右ハンドルの場合はギアボックスが左側、同様にロゴとホールは反対の位置(必ずギアボックス側にロゴ)になるので理屈は同じとなります。

ロゴとホールの部分についてはかなり綺麗に分割してレイアウトしてあることはわかります。

アルファスAIRが左右一対のホールデザインから独自性を保てないことあたりが理由でしょうけれども、この穴は反対側には存在しないことで、穴を中心で割った半面のセンターに寄せたレイアウトだと「中心部の隙間」がかなり大きく見えてしまうとで間延びしてしまい、微妙に野暮ったくなるのでシャープさにかけると感じました。

その上で、ロゴもじゃあ内側寄せにすればいいのか。

全体が黒い中でロゴがしっかりと目立つため、このロゴはウェイトがやや重い。

一対と違って必ずしも両方のウェイトが同じではないものを並べても、中央に情報量が増えすぎてしまいます。

では、ロゴを半面のセンターに寄せると…今度は左右の位置関係がちぐはぐになる。

その解決としての片側への寄せ寄せだったんだな、というのがわかりました。

その結果、全体のバランスでみると、ギアボックス側に寄せたことで、もともとギア寄りの重心がさらによってしまって見える、という感じなのかなと思います。左右非対称故の難しさといったところですね。

まあ、わかったところでロゴそのものは好みの問題と言うことはかわりませんので、どうしてもであれば、2929worksさんの鎧とか、wanees’sさんのプロテクターをつけるとよいかと思いますw

月下美人 AIR TW 8.5L PE SPECIALの裏面と生産国

裏面まで漆黒。また、スプールも漆黒なので思いっきり黒いですね。撮影泣かせ…。

いっそクラッチレバーまで漆黒でよかったんじゃないかくらい黒いのですが、そこは普通にシルバーでした。

生産国はタイです。国内じゃないからと言って特に問題はないでしょう。

新型28mmG1ジュラルミン製PE専用AIRスプール

GEKKABIJIN AIR TWとしっかり書かれてます。そしてインダクトローターまで黒。

こうやってみるとかなり目にナローなスプールですね。

説明書にはナロースプール化による注意点などがあります。ラインパンパンは明確にトラブルの元になりそうですw

スプールの土手にある段差はライン量の目安かつ上限表示で、一段目が適正量。そこから許容量がいって、再び斜めになる手前のラインまでが限界量とのことです。

0.6号(0.06mm想定)で50m/100m、0.8号(0.10mm想定)で40m/80mだそうです。1号以上は使うなよ、というのが一応公式見解。

スプールの互換性あたりは誰かがチェックしてくれるかなと思いますが、レベルワインダーが違うので糸巻きのトラブルは起こるかもしれません。

月下美人AIR TWはアルファスAIR TW、スティーズAIR TWとは事実上別の機体といってよさそうです。

ただ、もしかするとこの「土手の内側にハイスピードレベルワインドで巻く」という特性から、より細いラインはアルファスAIR TWよりも月下美人のほうが使いやすいかもしれません。

それこそ「僕が… 一番… リアルデシックスを上手に使えるのに…!!」みたいなベイトリールの予感もします。

正直、あれはさすがに高いんでホイホイと買えませんけど、きっと誰かやるかなとおもって期待してます。

月下美人 AIR TW 8.5L PE SPECIALの注意書きなど

概ねアルファスAIR TWの注意書きでは見慣れたところですが、月下美人AIR TWの注意書きで注目はここですかね

注意書きの注目ポイント

PE1号以上のライン、または10g以上のルアーのご使用は、このリールの適正使用条件を大きく超えますのでおやめください。

ここ、アルファスAIR TWは15gだったんです。それが月下美人AIR TWは10gになりました。

理由はよくわかりませんが、PE1号が18〜20lbですし、となるとスプールの強度の問題とかではないでしょうからダイワの他のPE SPECIAL、シマノのアンタレスDC(MD)とエクスセンスDCのPE向けのチューニングなどのように「想定しているシチュエーションと、PEをメインとしているかどうか、それによるブレーキの違い」かなという感じはします。

さておき、基本的に月下美人AIR TWはよりフィネスよりのセッティングであるということが推測できますね。といっても、うまい人はアルファスAIR TWで1gアンダーとかキャストしてるわけですが、PEだとちょっと神経質なところもあると書いている方もいる事から、よりPEに神経質にならずに投げられる、といった感じなのでしょう。

また、今回はかなり具体的かつ攻めた釣行後の洗浄、メンテナンスの仕方が書いてあります。

かなりソルト(でのトラブル)を意識してますね。

月下美人 AIR TW 8.5L PE SPECIALの手触り感

台風も来ていて、週末にキャストしにいくわけにもいかないので、まずは部屋ッパリレビューです。

手に納まる感じはアルファスAIR TWと同じ

手に納まる感じはまったく同じです。ここはかわりがないのでフィネスとして使うなら間違いなくいい感じだということはおわかりいただけるかと思います。

ただ、アルファスAIR TWもそうなのですが、スプールが激薄軽量に対して、どうしてもハンドルとギアボックス側に重量物があり、さらにメタルボディでもあるため微妙にハンドル側に重心がある感じなので、より軽量なAvailから出ているHD-AB-LT-80フィネス系ハンドルにSLPWのIシェイプザイオンノブをつけるなど、ハンドル側を軽量化するとよりキャスト時のバランスがよくなるかもしれませんね。

軽くしつつ、タフなギアとボディを活かしたローギア化と同じ効果が出る85mm化もアリだと思いますし、より手首でのカエシ巻きが効く75mm化もよし、カスタマイズも楽しめますね。

巻きの感触。HYPERDRIVE DIGIGEARの差は大きい

HYPERDRIVE DIGIGEARを搭載した当機は巻きは本当に気持ちいい。ここに関しては圧勝といっていいと思います。

アルファスAIR TWだと「かるがるするするー」って感じですが、より「ねっとりしっとり」とした感じです。好みはありそうですが、静かに、確実に巻いてくる感じですね。

ここもフィネスリールとは思えないオーバースペックな剛性感といった表現が本当に最適ですね。

無論、アルファスAIR TWもボディの剛性感からいい感じの巻きではあります。

例えばDRのリップの大きなクランクベイトとかしっかりブルブル感を感じながら気持ちよく巻けちゃったんですが、月下美人はおそらくそれを超える感じになりそうで、それがすごく楽しみです。

月下美人でハンドルくるくる回した後に20 TATULA SV TWくるくるしたらおもちゃみたいだった…

クラッチが超しっかり!

また、アルファスAIR TWとハッキリと違うなーと感じるのはクラッチ。

HYPERDRIVE DESIGN機はこれが初めてなんですが、ジリオンとかでも同じようなレビューをみた気がするので、おそらく固いかすごく固いか、みたいな感じなんでしょうか、めちゃくちゃかたい! フィネスだからって容赦しない剛性感。ハンドルでのリターンでも「さあ、ギアが入りましたよ」と感じさせる重量感。

よく、投げるタイミングを待ちつつ、トップガイドの絡みなどがないことを確認するためにクラッチを切って垂らしては戻すをやると思うのですが、アルファスAIR TWは比較的軽く、カチャ…するするパチン…だったと思いますが、確実にこれは「ガコッ」するする…「ガチッ」といった感じになるでしょう。

でも、しっかりしてるのは嫌いじゃないので全然嫌いじゃないですし、ちゃんと切らないとクラッチがきれない、軽い力では戻らないというのはトラブル防止にもなるのでメリットとも言えますね。

ドラグサウンド

気分の問題ですがあると嬉しいですね。やっぱり。個人的にはドラグサウンド=絶対ではないので、ここはそこまでではないのですが、あるとないとでは、という人にとってはもう絶対ですね。

着弾レビューとしての月下美人AIR TWの感想のまとめ

アルファスAIR TWとは似て非なるものだけど、近いところでもある

スティーズAIR TWと迷う人はあまりいないと思いますから、実質的にアルファスAIR TWとの比較になりますが「実売で今37000〜40000円でキャンペーン等により…といったところ、アルファスは29000〜33000円弱ですが、そのほぼ1万円弱があるかどうか、価格差ほどのメリットがあるかというところになると思います。

ただ、思ったより棲み分けできてるな、というのが実際に買ってみた感想です。

アルファスAIR TWはフロロが使える事(むしろ本来的にはフロロ専用機)から色々なシーンで活躍でき、より汎用性が高い感じはあります。

(別に月下美人AIR TWもブレーキセッティングが多少あわないだけで、巻けばフロロ使えますけどね。)

ドラグサウンドだけはいかんともしがたいですが、この目的ならアルファスAIR TWを買って差額をカスタム費用に充てるというのはアリアリです。

なぜなら、差額にちょいと足すことでKTFのKAHENスプールも搭載できます。

一方で、どのシーンでもPEだけを使うなら月下美人が標準で備えている「PE特化のセッティング」「より高い堅牢性」はバカにできませんし、無論、ドラグサウンドは月下美人の唯一無二です。

PEを使うために生み出されたスプールとセッティング、そのソルトベイトフィネスはDAIWAがまさにそのためにつくったモデルですから、間違いなく向いています。

本当に買う前に悩んだところの多くがやはり争点ですが、あえて言うなら

「アルファスAIR TWのほうがコストパフォーマンスや汎用性、カスタマイズの柔軟さは上。ただし月下美人はPEを使うことに特化し、ベアリング数やドラグサウンド、HYPERDRIVE DIGIGEARの巻きの良さにその価値はしっかりとある」

といった感じでしょうか。

月下美人AIR TWが向いてると思うタイプ

  • PEだけを使ってベイトフィネスをしたい。
  • フィネスでもHYPERDRIVE DESIGNの堅牢性がほしい またドラグサウンドに魅力を感じる。
  • 1万円のコスト差を飲み込める

アルファスAIR TWが向いてると思うタイプ

  • フロロやPEどちらも使いたい
  • PEでのセッティングのズレ、合わせは自分が身につける
  • ドラグサウンドにさほど魅力を感じない
  • まずはベイトフィネスをやってみたい

アルファスAIR TWと月下美人AIR TW、どっちを買うべきか。

「ベイトフィネス機を持っていない。これからはじめる」ならアルファスAIR TW

という前提でどっちを買うべきかというと… 7:3でアルファスAIR TWだと思いますw

もともと、この1gキャストの領域のベイトフィネス機はスピニングでやればなんてことないところをベイトでやりたいというけったいな欲望の産物みたいなものですから、これ一台でなんでもできるということはない、ある意味で局地戦専用機なのですね。

投げるのが3gあるなら21アルファスSV TWにIXAのダブルボールベアリングチューンしたほうがずっと安く、よりバーサタイルになります。

だからこそ,このリールを買うならば、1〜2gを操るという最終目標はどうしたってあるわけです。

そして、それができるロッドを考えると…やはりそこそこの金額がかかります。

言うまでもなく構成は「バーサタイル」とはなかなか縁遠いものです。

その中で、もちろん、ベイトフィネスとしてはどちらでもやれますが、より汎用性があってコストパフォーマンスがいいのはアルファスAIR TWなのは間違いないと思います。

なので、これから始めるんだけど…という人は、「アルファスAIR TW」がいい、と、私は思います。もしよりPEに特化したくなったら、その時に入れ替えすればよいのです。

PEでのベイトフィネスを堪能したいなら間違いなく月下美人AIR TW

じゃあ「月下美人AIR TWはおすすめじゃないというのか」というと、全くそんなことはありません。

1万円の価格差はある、その価値はあるか?

月下美人はより特化したPE SPECIALなのです。アルファスAIR TWはフロロでのセッティング。PE使うなら間違いなくこちらの使用感が上になるセッティングになっている(はずw)

tsurihackさんの記事や、発売当日で即投げにいった方の情報からもそれは見えてきます。

つまり、ベイトフィネスを楽しむにあたって、より目的が明確である人。

PEでのベイトフィネスで釣りをしたい
1gをよりハードウェアの性能によってイージーに、そしてよりロングキャストしたい
ドラグサウンドは絶対に欲しい。後付け工作とかは無理

そういった方は迷うことなく月下美人AIR TWを買うべきです。

お金持ちとヘンタイと既に持ってる人はどっちも買ってください!

むしろ極細のリアルデシックスを使いこなせるか、誰か試してください。お願いしますw

momo
momo

実投インプレッションとかはまた後日やってきます。台風きてるんで…。

ダイワ(DAIWA) リール 21 月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L

ダイワ(DAIWA) リール 21 月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L

41,752円(04/18 13:37時点)
Amazonの情報を掲載しています